会社の車に給油するとき便利なもの

「ETC協同組合」は中小企業の事業を多角的にサポートし、異業種交流や各種協同購買、協同利用を通じて事業を効率よくサポートしている組合です。

この組合では社用で使う乗用車やトラックの給油の際利用できる「ガソリン・軽油カード」を発行しています。

発行手数料や年会費は無料で、起業して間もない法人や個人事業主も利用できます。

車両が限定されているので従業員も安心して使えます。

ガソリン価格は全国均一価格で、月末に全国の平均値から算出します。

利用明細もすぐに把握できるシステムになっているのも大きな魅力です。

このカードが使えるガソリンスタンドはENEOSと出光です。

ENEOSは全国に11000の店舗があるので日本各地で事業を行う起業主におすすめです。

カードの申し込みは「ETC協同組合」のホームページのフォームや電話で受け付けています。

契約時には協同組合への出資金が1万円必要ですが、退会時に返金してもらえます。

興味のある方はホームページをご覧になると良いでしょう。